投資トラブルで活動休止しているTKO木本武宏の弟がスポーツ紙の取材に応じ、木本からの連絡の有無など「何も言えないんです」と答えた。
仲の良い弟にも、今回のTKO木本の投資トラブルはショックの報道であった。兄のトラブルについて聞くと、弟は「すみません」と言うだけだった。
TKO木本投資トラブルの詳細について調べました。

TKO木本投資トラブルの詳細とは?STEPNで詐欺ポンジスキーム?
お笑いコンビ「TKO」の木本武宏が仮想通貨などをめぐる投資トラブルを起こしたと報じられています。
木本武宏が所属する松竹芸能は「事実関係を確認中のため、この件に関しての弊社からのコメントは控えさせていただきます。番組の欠席につきましても事実関係の確認にまつわる事項のため、回答は控えさせていただきます」と回答している。
松竹芸能は「事実関係を確認中」と言いながら、「トラブルの総額は7億円を下らない」という関係者もいる。
レイ法律事務所の河西邦剛弁護士は「木本さんのケースは現時点では事実関係が不明確だが、焦点は投資の実態の有無。実際に投資はされていたが、運用に失敗したので配当を払えないという場合は、罪に問うことは困難だ」と運用の失敗であれば罪に問えないと語っています。
さらに河西弁護士は「一方、出資者から募った資金が運用されていない架空の投資だった場合は詐欺罪に問われ、被害金額が200~300万円を超えれば実刑になる可能性もある。ただし、この場合も架空であることを知っていたことが前提」と架空の投資の場合は実刑になるとコメントしました。
河西弁護士は「『知らなかった』と弁解すればくつがえすのは難しい。投資詐欺には証明が難しい側面があるのも事実だ。後から出資された資金を、先に出資していた人に配当金と偽って渡しながら、タイミングを見て逃亡するケースも古典的で、こうした詐欺は芸能界でも増えている」と投資詐欺の証明が難しく、詐欺が芸能界で増えているようです。
TKO木本武宏さんは、親交のあるタレント、後輩芸人、スタッフに投資話を呼びかけ、お金を集めていました。
一緒に投資を進めていた投資パートナーと連絡が付かなくなり、集めた5億円以上の金を持ち逃げされた状態です。
木本さんが集めたお金が、自分の手元にないため返金できないと言います。投資のパートナーと連絡がついても、金が戻ってくる保証はない。
木本武宏さんは2017年12月ごろから「仮想通貨について猛勉強」し、投資に関心を持つようになった。
木本武宏さんがはまっていたのは、NFT(非代替性トークン)と言われるもので、アプリ内で仮想通貨によってスニーカーを購入し、歩くことで仮想通貨が増えるものです。
具体的な投資について分かっていないが、SNS上では「STEPN(ステップン)」でないかと言われている。
歩くだけで稼げるSTEPN(ステップン)はポンジスキームと言われる詐欺。
STEPNはNFTスニーカーを購入してウオーキングするだけで稼げるゲームです。人気が過熱し、参入者が増えていました。
STEPNは、遊んで稼ぐことから「Play to Earn」の分類に入り、NFTであるスニーカーを入手し、実際に歩いたり走ったりして移動すると、その距離に応じて仮想通貨を入手できる。
STEPNに限らず、NFTゲーム全体が「ポンジスキームなのでは」と疑われている。NFTに値段が付かなくなると、無価値になり電子ごみになる可能性がある。
ポンジスキームとは、出資者から資金を集めて、実際には運用せずに、新たな出資者からの金を配当金として払い、やがて破綻を迎える詐欺のことです。
中国でのサービス停止により、価格がピーク時の10分の1以下まで暴落している。
7月放送のラジオ「おぎやはぎのメガネびいき」で、矢作兼が「(木本は)詐欺をやるようなタイプじゃない。人をだますようなタイプじゃない」、小木博明は「巻き込まれたんだろうな。絶対にそうだと思う」と語っていた。
木本武宏さんのプロフィール
木本武宏さんは1971年5月6日生まれ、大阪府大東市出身、大阪府立大東高等学校卒業、フィリップス大学日本校中退、TKOの相方は木下隆行、松竹芸能所属のお笑いタレントです。
レギュラー番組はどうなる?
TKO木本武宏が投資トラブルを抱え、テレビやラジオへの出演見合わせると報道されています。木本武宏が松竹芸能を退社するという報道もあります。
多額の投資トラブルなので、警察沙汰になる恐れがあり、松竹芸能が木本武宏との契約解除に踏み切ることが考えられる。
TKOの相方・木下隆行さんが2020年、後輩へのパワハラから松竹芸能との契約解除したあと、木本武宏さんはピン芸人としてテレビ、ラジオに出演していました。
2022年7月22日、お笑いコンビ「よゐこ」の有野晋哉が、TKO木本武宏とともに運営するオンラインサロン「体育会系帰宅部」を閉鎖すると発表した。
7月21日、TKO木本武宏が所属する松竹芸能が、テレビやラジオ各局へ番組出演の見合わせを申し入れた。
木本武宏がレギュラー出演していたKBS京都「週末情報ライブ キモイリ!」は、23日放送のMCに代打で森脇健児が出演します。
23日放送回は「祇園祭の後祭を生中継!196年ぶりに山鉾巡行に復帰する鷹山の模様をお届けします!」という内容で、森脇健児がMCを務めます。番組担当者が「総合的に判断して」、23日回で放送終了になる。
BS11「アプリ学院!」は9月から新番組に差し替えになります。
MBSラジオ「エビ中☆なんやねん」は欠席します。
まとめ
今回は5億円以上の投資トラブルのため、レギュラー番組を休んでいるTKO木本武宏さんについて調べました。
仮想通貨に絡む投資トラブルのようで、詳細は分かっていません。
TKO木本武宏さんの投資トラブルが早く解決することを祈っています。
コメント