ごぼうの党奥野氏の花束投げ捨て騒動を批判した著名人は?政党支援した人のコメントは?

ニュース
スポンサーリンク

ごぼうの党・奥野卓志代表が、「超RAIZIN」においてメイウェザーへ渡す花束を、メイウェザーの目の前で投げ捨てた行為に対して、多くの著名人から批判するコメントが寄せられている。

ごぼうの党奥野氏の花束投げ捨て騒動を批判した著名人について調べた。

ごぼうの党奥野氏の花束投げ捨て騒動を批判した著名人は?

奥野卓志代表は、2022年9月25日に、さいたまスーパーアリーナで開催された「超RIZIN」のメイウェザー選手と朝倉未来選手のエキシビションマッチで、メイウェザーへ花束贈呈する権利付きのプレミアムNFTデジタルチケットをオークションにより420万円で落札した。

メイウェザーと朝倉未来の試合前に、奥野卓志代表が花束贈呈に登場し、メイウェザーの目の前で花束を投げ捨てた。ごぼうの党のTwitterに約3500件以上の批判や抗議が集まり、SNSで炎上した。

「超RIZIN」でメイウェザーに渡す花束を投げ捨てて批判されている「ごぼうの党」奥野卓志代表が釈明した。

奥野卓志代表は花束投げ捨ての理由を「話は2018年の大みそかにあった那須川天心とメイウェザーの試合にさかのぼる。メイウェザーは試合1時間前にバンテージを巻き直せとか銀座で買い物したり、体重計に乗らなかったり、すごいなめたことした」と語った。

さらに奥野卓志代表は「メイウェザーに対し、誰も文句を言えない以上、やり返すじゃないが、非礼には非礼、無礼には無礼でやっただけ」と花束を投げ捨てた理由を説明した。

奥野卓志代表の釈明に対して「そんな過去を引きずってるなら、今回の花束贈呈は断れよ!」「彼のくだらない売名と引き換えに、日本人の品位を著しく損なった責任をとって欲しい」などと批判が寄せられた。

花束投げ捨て騒動を批判した著名人

多くの著名人から花束投げ捨て騒動を批判するコメントが寄せられた。

ボクシングの世界バンタム級3団体統一王者の井上直哉はTwitterに「メイウェザーに謝罪したい気持ちになったのは俺だけじゃないはず」と投稿し、奥野卓志代表の花束投げ捨てを批判した。

MHK党所属の参院議員「ガーシー」こと東谷義和氏は「あんな奴に花束贈呈させたのがアカン」と切り捨てた。

皇治は「すごく悔しかったし、日本人としても同じTMTの人間と戦わせてもらった人間としても謝りたい、すみませんでした」と奥野氏の代わりに謝罪した。

ネット配信者の「ゆずか姫」は「(奥野の主張は)分かる気がする」とコメントしたが、その後「先程のツイは奥野氏の行為を肯定しているわけではありません。リングの上でやる必要はないし、非礼だと思うなら花束贈呈は受けなければ良いのではと。ただ非礼には非礼で返すというロジは理解できるなというだけです」とコメントを補足した。

YouTuberのシバターは「ごぼう?なんだお前。いろいろ履き違えてるし、いろいろ勘違いしてる。全世界が見る配信で、お前が日本の恥をさらしたんだ。ごぼう、マジお前ほんといらなかった。パフォーマンスとしても意味不明だし、お花渡さなきゃいいじゃんって。お花渡さなきゃいいのに、わざわざ持っていって落とすってマジで意味わかんないでしょ」と花束投げ捨ての行為を理解できないとコメントした。

5人組音楽ユニット『Repezen Foxx』のDJ社長は、花束投げ捨てについて「普通にないと思って。炎上商法だとしたら間違ったやり方。世界中にこのニュースが流れて、日本人の株は下がったと思う」と厳しい意見を出した。

お笑い芸人のほんこんは「もう、流れてしまったら、それを取り返すのは並大抵の努力じゃない。これは一人でやったことではなく、日本人の礼節(のなさ)や、戦う人への非礼(が表れた)」と事の重大性を指摘した。

お笑いコンビ「ニューヨーク」の嶋佐和也は「笑えないんだ、俺そういうの。あれはちょっとね・・・ あれはいけませんね」と嫌悪感を示した。

朝倉未来の弟・朝倉海は「花束捨てたのはやめてほしかった」と苦言を呈した。

RIZINの榊原信行CEOは「普通の常識人であれば、出てきて謝罪する。日本人の誇りを汚されたことはむなしいし、愚劣な行為と思うなら、出てきて謝罪するべき」と、奥野氏に公の場での謝罪を求めている。

政党支援した人のコメントは?

2022年7月の第26回参議院議員通常選挙で「ごぼうの党」に賛同したのは、宮迫博之、GACKT、山田孝之、三浦翔平、元NEWSの山下智久、「ONE OK ROCK」のTaka、YouTuberのヒカルなどだった。

YouTuberのヒカルは、一緒に買い物に行くなどの親交があり、奥野氏の花束投げ捨てで、ヒカルにも誹謗中傷が寄せられている。

ヒカルはTwitterで「花束の件で俺にもめちゃくちゃ誹謗中傷が届いててそれに関して言いたい 花束の件に関して100%奥野さんに非があると思う そこに関しては異論の余地もない」と奥野氏の行動を批判した

ヒカルは続けて「でも怒りのあまりに奥野さんと過去に関わってた人を叩くのは理解できんし怒りの矛先をそこに持っていくのはおかしいと思う 八つ当たりでしかない」と誹謗中傷に苦言を呈した。

その他の「ごぼうの党」に賛同した芸能人からの、奥野卓志代表の花束投げすてに関するコメントは見当たりませんでした。今後、コメントが出てくるのを調査します。

まとめ

今回は「ごぼうの党」奥野卓志代表の花束投げ捨てに対する有名人や支持者のコメントを調べました。

奥野卓志代表が、今後は日本人として恥ずかしくない紳士的な振る舞いをするように祈っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました