旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と野党国会議員の関りも明らかになっています。
立憲民主党は、14人が旧統一教会の関連イベントに出席などで関りがあったことが分かった。日本維新の会も、旧統一教会と関りのあった議員を公表した。
旧統一教会と関りのある野党議員について調べました。
旧統一教会と関わりのある野党議員はいるのか?
野党も旧統一教会と関りのある議員を明らかにした。
旧統一教会と関りのある立憲民主党の議員
立憲民主党の岡田克也幹事長や安住淳国対委員長は、旧統一教会系の世界日報のインタビューを受けていた。
立憲民主党の枝野幸男前代表は、2006年、旧統一教会系の世界日報に記事が掲載された。福田昭夫衆院議員は2010年、世界日報のインタビューを受けた。
大串博志衆院議員は秘書が旧統一教会関連の会合に出席し祝電を送った。田嶋要衆院議員のパーティーに、旧統一教会関連の団体が会費1万円を払っていた。
松本謙公衆院議員は会費を払っていた。古賀之士参院議員は祝電を送った。
西村智奈美幹事長は旧統一教会と関りのある議員の多いことに「反省すべきことは言うまでもない」と陳謝した。
泉健太代表は「自民のように支援を受けたり、教団関連施設を訪問するという関係ではない」と語った。
旧統一教会と関りのある日本維新の会の議員
日本維新の会は、所属議員15人に関連イベント出席などの旧統一教会との接点があった。組織的支援や寄付はなかったとしている。
日本維新の会の藤田文武幹事長は、旧統一教会系の世界平和女性連合のイベントに出席した。
日本維新の会の馬場信幸共同代表は世界平和女性連合のイベントに出席し、世界日報の取材に対応した。
足立康史国会議員団政調会長は、世界戦略総合研究所の定例会で講演した。伊東信久衆議院議員は、世界平和女性連合のイベントに出席し、祝電を送った。
小野泰輔衆議院議員は、熊本県ピースロード実行委員会主催「PEACE ROAD 2022 in KUMAMOTO」実行委員の名義貸しを行った。
中司宏衆議院議員は、世界平和女性連合のイベントに出席した。沢田良衆議院議員は、さいたま南家庭教会を挨拶訪問し意見交換した。
高橋英明衆議院議員は、支援者のなかに関係者が1名存在したことが判明した。
吉田豊史衆議院議員は、世界平和連合イベントに出席した。室井邦彦参議院幹事長は、関係団体の集会とイベントに出席した。
高木佳保里幹事長代理は、世界平和女性連合のイベントに出席した。柴田巧参議院議員は、富山県平和大使協議会主催「富山オープンカレッジ」へ祝電を送り講演した。
青島健太参議院議員は、集会に挨拶訪問し、意見交換した。
藤田文武幹事長は「意図せずに広告塔のように扱われていたということについては、ちゃんと受け止め、今後悪い影響が国民に出ないように線決めをして、実行していくのが大事」と語った。
日本維新の会が、旧統一教会と関りのある議員を公表したことに対して、ネット上には「まずは党内調査したことは維新は他党とは違うな、と評価する。あとはこの接点があった議員たちは統一教会とどの程度の関係だったのか、どうやって接点を持ったのかを公表し、今後は統一教会との関係をどうしていくのかを表明してほしい」という意見が見られた。
旧統一教会と関りのある国民民主党の議員
国民民主党の玉木雄一郎代表は、旧統一教会系の世界日報社の元社長から2016年に3万円の寄付を受けたことを明らかにした。
玉木雄一郎代表は「適正に処理され、後ろめたいことや、やましいことは一切ない」と話し、旧統一教会との関係を否定した。
2016年5月30日に2万円の寄付、同年9月5日に1万円の寄付をした男性が世界日報社の元社長だった。
玉木雄一郎代表は寄付について「記憶になかったが、元自民党議員が主催する勉強会で講演をした日に寄付をいただいている」と説明した。
れいわ新選組と旧統一教会の関係
れいわ新選組は、党所属の国会議員8人を調査した結果、旧統一教会や関連団体との関係は確認されなかった。
れいわ新選組の山本太郎代表は「持ちつ持たれつで、選挙の時に手伝ってもらうなど、関係性を作ってきていて、ただの宗教の問題ではない。反社会的勢力と手をつなぎながら政治に関わり続けることはありえず、そういう人たちには退場してもらうしかない」と批判した。
日本共産党と旧統一教会の関係
旧統一教会は反共組織であるため、日本共産党とは関りを持っていないようだ。
日本共産党の志位委員長は「(旧統一教会と自民党議員の関係について)反社会的集団の広告塔となり、被害を拡大してきた政治家の責任は極めて重大だ」と述べ、徹底究明する考えを示している。
いまだ自民党議員も関係あり?
自民党は旧統一教会の会合に対する祝電送付や選挙支援の依頼など関りがあった議員が179人いた。
自民党議員の旧統一教会との関りの点検結果から、木原官房副長官の報告漏れがあった。
木原誠二官房副長官は「2016年にパネルディスカッションに出たのではないかとの指摘をいただきました。事務所には詳細な資料はありませんでしたが、同席いただいたパネラーの方の名前等々、記憶を呼び覚ますと、確かに出席していた」と報告漏れを認めた。
自民党所属国会議員の報告内容に“調査結果の不備”が相次いでいます。
旧統一教会との関りを完全に断つためには、カルト教団を規制するための法律や規則が必要と言われている。
まとめ
今回は旧統一教会と関りがある野党の議員について調べました。立憲民主党と日本維新の会などに、旧統一教会と関りのあるの議員のいることが分かりました。
カルト教団により政治が影響を受けないことを祈っています。
コメント