HIKAKINおにごっこ動画非公開理由は?ヒカルとトラブルで炎上削除か?

ニュース
スポンサーリンク

YouTuber・HIKAKINが自身のYouTubeチャンネルを更新し、「ヒカキンおにごっこ」企画内でミスがあったと謝罪し、おにごっこ動画を非公開にした。

HIKAKINおにごっこ動画非公開の理由を調べた。

HIKAKINおにごっこ動画非公開理由は?

HIKAKINが2022年10月2日、YouTubeチャンネルで「HIKAKINおにごっこ」に関して、「ゲームとして成立していなかったのではないかと判断した」と理由を説明し、おにごっこ動画を非公開にしたことを謝罪した。

「HIKAKINおにごっこ」は、HIKAKIN率いる鬼役の「オニキン集団」からチャレンジャーが逃げるゲームで、チャレンジャーが60分逃げ切ると賞金100万円がもらえる企画でした。

撮影に参加した人が180人もいる1億3千万円かけた大型企画でした。

「HIKAKINおにごっこ」の動画を非公開にした理由は、企画に参加したチャレンジャーと制作側に大きなすれ違いが生まれていたことが分かり、ゲームが成立していなかったとHIKAKINが判断したためと言われている。

動画を非公開にするさいに、HIKAKINは企画に参加したチャレンジャーおよび鬼として参加したSEIKINとデカキンに謝罪した。

非公開になったミスは、撮影時に起きたカメラマンの負傷と参加者の体調不良に対応して、鬼ごっこの中盤で約10分間ゲームがうまくおこなわれていない空白時間が生じた。

HIKAKINは、空白時間分の時間延長を参加者に説明して行われていたと事実誤認していた。HIKAKINは当日の運用マニュアルが不完全であったためにミスが生じたと謝罪した。

HIKAKINのプロフィール

HIKAKIN(ヒカキン)は本名:開発 光(かいはつ ひかる)、1989年4月21日生まれ、新潟県妙高市出身、UUUM所属のYouTuberです。

新潟県立新井高等学校に進学し、2006年12月にYouTubeの公式チャンネル「HIKAKIN」を開設した。

2008年に高校卒業後上京し、東京都内のスーパーマーケットで働いた。2010年に「スーパーマリオブラザーズ」シリーズのBGMをビートボックスでメドレーにした動画を公開し、YouTubeで日本国内月間アクセス1位を記録した。

2021年9月10日、YouTubeチャンネル「Hikakin TV」の登録者数が1000万人を突破した。2022年8月16日、「Hikakin TV」単独で総再生回数100億回を達成した。

ヒカルとトラブルで炎上削除か?

動画を非公開にするきっかけは、YouTuberヒカルからの連絡でした。

ヒカルから「緊急に話したいことがある」と連絡があり、ヒカルが「(企画当日の撮影中に)鬼から逃げ切った人を少なくする不正あったのではないか?という噂が鬼ごっこ企画の関係者の間で立っている」とHIKAKINに伝えた。

HIKAKINは、その時がヒカルとほぼ初対面でした。ヒカルから聞いた関係者の指摘により、企画当日の状況をスタッフに確認し、不正ではないが、ゲームとして成立しない重大なミスのあったことが分かり、動画を非公開にした。

ヒカルがHIKAKIN鬼ごっこ非公開の真相語る

2022年10月3日、YouTuberヒカルが、「ヒカキン鬼ごっこ非公開の真相について」と題した動画を公開した。

HIKAKINが動画を非公開にした理由は、チャレンジャーと制作側に大きなすれ違いがあり、ゲームが成立していなかったとHIKAKINが判断したためです。

すれ違っていることをHIKAKINに伝えたのがヒカルだった。

複数のクリエーターからヒカルのもとへ「鬼ごっこ企画に出来レースがあった」と憤りの声が届き、ヒカルが事情を知った。

以前のヒカルであれば、これをネタに攻撃したかも知れない。

しかし、ヒカルは「(こんなくだらないことで)HIKAKINさんを蹴落とすことは今の自分の本意ではない」と考え、HIKAKINと共通の知人を介して、Zoom越しにクリエーターの声をHIKAKINに伝えた。

ヒカルから状況を聞いたHIKAKINは「本当に今まで清くやってきて、一点の曇りもなくやってきたからこそ悔しいです」と、泣きながら語った。

ヒカルは、HIKAKINを見て「このひとマジですげぇなと思いました」と感嘆し、さらに「だからNo.1なんだろうな」と述べた。

ヒカルは続けて「(今回の件の)犯人探しだけはやめてほしい」と念押しした。

HIKAKINは「今回ご指摘が上がっていることを、いち早く僕に直接ご連絡いただきありがとうございました。」とヒカルに感謝している。

ひろゆきは動画を見て「やっぱりヒカキンさんは日本一だ」と語った。SNS上でも動画が非公開になったことが話題になっている。

ヒカルのプロフィール

ヒカルは本名:前田 圭太(まえだ けいた)、1991年5月29日生まれ、兵庫県神崎郡市川町出身のYouTuber、歌手、実業家です。

兵庫県立神崎高等学校を卒業し、地元の工場に勤めたが退職し、情報商材ビジネスをおこなった。それを半年で辞めてYouTubeを始めた。

2013年6月1日、YouTubeチャンネル「Hikaru Games」を開設し動画投稿を始めた。2016年3月18日、YouTubeチャンネル「ヒカル」を開設し、2017年兵庫県の春祭りでテキ屋のくじを大量に買う動画を公開し話題になった。

2020年12月10日、メンズ脱毛サロンをオープンした。2021年1月22日、音楽ユニット「UPSTART」を結成し、エイベックスからメジャーデビューした。

2022年9月30日、初の著書「心配すんな。全部うまくいく。」を発売した。

まとめ

今回は、HIKAKINが「ヒカキン鬼ごっこ」の動画を非公開にした理由について調べた。ミスがあって鬼ごっこが成立していなかったため非公開にしたことが分かりました。

YouTuber・HIKAKINとヒカルの今後の活躍を祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました