タッキー退社で滝沢歌舞伎はどうなる?井ノ原歌舞伎?退社するタレント続出か?

ニュース
スポンサーリンク

ジャニーズ事務所から“タッキー”こと滝沢秀明副社長が退社し、関連会社「ジャニーズアイランド」の後任社長に元V6・井ノ原快彦さんが就任しました。

タッキー退社により滝沢歌舞伎はどうなるのか調べました。

タッキー退社で滝沢歌舞伎はどうなる?井ノ原歌舞伎?

タッキーの退社により、舞台「滝沢歌舞伎」の今後に注目が集まっている。

滝沢歌舞伎は2006年3月に新橋演舞場で初演された滝沢秀明主演の時代劇ミュージカル“滝沢演舞場”から派生しました。

滝川歌舞伎は、ジャニー喜多川の念願のオリジナルミュージカルを実現させたものです。

ジャニーズ事務所の目標とする欧米のショーに「和」の要素を入れたオリジナルミュージカルです。

2006年から「滝沢演舞場」として誕生した。
開催年 劇場 名称
2006年 新橋演舞場 滝沢演舞場
2007年 新橋演舞場 滝沢演舞場2007
2008年 新橋演舞場 滝沢演舞場‘08命(LIVE)
2009年 新橋演舞場 滝沢演舞場‘09タッキー&Lucky LOVE
2013年 新橋演舞場 滝沢演舞場2013

2010年から「滝沢歌舞伎」へ名称変更された。

2006年から滝沢秀明が主演・演出をこなし、2012年には通算300公演を達成し、2018年までに滝沢が主演を務めた舞台を705回上演された。

2010年 日生劇場 滝沢歌舞伎
2011年 日生劇場 滝沢歌舞伎2011
2012年 日生劇場 滝沢歌舞伎2012
2014年 博多座/新橋演舞場 滝沢歌舞伎2014
2015年 新橋演舞場/マリーナ・ベイ 滝沢歌舞伎10th Anniversary
2016年 新橋演舞場 滝沢歌舞伎2016
2017年 新橋演舞場 滝沢歌舞伎2017
2018年 新橋演舞場/御園座 滝沢歌舞伎2018

2018年に滝沢秀明は芸能界を引退し、その後は出演しなくなった。

2019年からは、「滝沢歌舞伎ZERO」になり、主演をSnow Manが務めている。
2019年 京都南座/新橋演舞場 滝沢歌舞伎ZERO
2021年 新橋演舞場/御園座 滝沢歌舞伎ZERO2021
2022年 新橋演舞場 滝沢歌舞伎ZERO2022

2022年には4月6日から5月16日まで、新橋演舞場において「滝沢歌舞伎ZERO 2022」が上演された。

2023年には「スーパー滝沢歌舞伎ZERO」として海外公演の構想が発表されていた。しかし滝沢秀明の退職により、今後の活動がどうなるのか心配されている。

製作の松竹関係者は、滝沢歌舞伎の今後について「今後の公演予定は決まっていません。これから検討していきます」とコメントしている。

SNS上には
「タッキーが主演も演出もしないもの、それはもう滝沢歌舞伎じゃないでしょう。 ドームでもどこでもいいけど、滝沢歌舞伎とは名乗らないでほしい。」

「タッキーいや滝沢秀明様お願いします報道が本当ならタレント全員引き抜いて滝沢歌舞伎も連れて一緒に独立してくださいもうSMAP解散騒動の頃みたいなジャニーズ事務所に戻ってほしくないんじゃあぁぁ」
などの書き込みが見られた。

井ノ原歌舞伎について

滝沢秀明がジャニーズを退社し、井ノ原快彦がジャニーズアイランドの後任に決まったことから、「井ノ原歌舞伎」になるのではと話題になっている。

「滝沢歌舞伎」は2023年の公演を、ドーム級の巨大会場で開催することを計画していた。

関係者は「製作サイドはすでにドーム級の会場を押さえていると聞いています。今後は演出を誰がやるのかなども含め、作品の上演について検討していくと思われます」と、井ノ原歌舞伎の今後について検討することを明らかにした。

SNS上には
「私、V6、トニセン、SnowManのファンだから今回の報道について正式なコメントを待つけどね。 だけど今まで滝沢秀明とSnowManが築き上げた『滝沢歌舞伎』をどういう訳か『井ノ原歌舞伎』と言い出すのは、本当本人たちにも失礼だし、何より突然出てきたイノッチに失礼だからやめて欲しい……」

「まじで井ノ原歌舞伎wwwとかイノキになるかな♡とか言ってるやつ、自担がそんなふうに馬鹿にされたらどう思うか一度考えてください。自担が社長になるなんてことそんなないでしょうけど···。あとなんでV6ファンが井ノ原歌舞伎を笑えるのか私にはわからん。馬鹿にされてるじゃんこんなの。」
などの書き込みが見られる。

滝沢秀明さんのプロフィール

滝沢秀明(たきざわ ひであき)さんは1982年3月29日生まれ、東京都八王子市出身、男性デュオ「タッキー&翼」の元メンバー、元ジャニーズ所属、ジャニーズアイランドの元社長のタレントです。

井ノ原快彦さんのプロフィール

井ノ原快彦(いのはら よしひこ)さんは1976年5月17日生まれ、東京都出身、V6の元メンバー、ジャニーズ事務所所属、ジャニーズアイランド社長のタレントです。

退社するタレント続出か?

ジャニーズアイランド社長の滝沢秀明さんの退社が、ジャニーズの今後に大きな影響を及ぼすと言われる。

滝沢秀明さんはジャニーズアイランドの社長として人材の発掘と要請を行っていた。ジャニーズに必要な世代交代や新しい路線の開拓に貢献している。

2020年1月のSnow ManとSixTONESの同時メジャーデビューにより、話題を集めCDなどのセールスで成功させて人気グループに成長させた。

ジャニーズアイランド社長の滝沢秀明が退社したことで、22歳定年を迎えたJrの退社が相次ぐのではないかと言われている。

滝沢氏が退社したことで、ジャニーズ事務所はジュリー社長の一強になり、Jrのデビューの順番に影響があると言う。

芸能関係者は「次のデビュー組としてJr.の『美 少年』や『HiHi Jets』の名前が挙がっていましたが、ジュリー体制になってそれも変わるでしょう。クローズアップされるのが関西ジャニーズJr.の『Aぇ! group』」と語っている。

滝沢氏の退社によりデビューの遅れるタレントの退社が続出するだろうといわれている。

テレビ関係者は「辞める可能性があるグループを、うまくまとめたのがタッキーです。最右翼と言われたKinKi Kidsの2人には舞台のプロデュースを任せたりして、未然に防いだのです。これらのデビュー組、滝沢氏に育てられたJr.組が今後相次いで離脱なんてこともありえるでしょう」と述べた。

まとめ

今回は滝沢秀明が退社したことで、滝沢歌舞伎がどうなるのか調べました。滝沢氏の退社により、タレントの退社が続くことも考えられる。

滝沢歌舞伎が、井ノ原歌舞伎として続けられることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました