ワールドカップカタール大会日本代表怪我負傷選手の代替招集はだれ?何人追加?

ニュース
スポンサーリンク

2022年11月20日から開催されるワールドカップカタール大会に向けて、日本代表選手26名が発表された。

日本代表に選ばれた選手の中から負傷選手がでたため、これから代替召集する選手が追加される。

ワールドカップカタール大会日本代表怪我負傷選手の代替召集選手について調べた。

ワールドカップカタール大会日本代表怪我負傷選手の代替招集はだれ?何人追加?

2022年11月7日、サッカー日本代表の森保一監督が、ワールドカップカタール大会に向けて、成田空港からドーハへ出発した。

森保監督は出発前に取材に応じ「本番に向けて楽しみな気持ちもありつつ、ただし、気持ちの中ではあまり普段と変わらず、W杯に向けてこれまで積み重ねてきた最善の準備を残された時間でやっていくということで、わりと落ち着いています」と語った。

11月1日に発表した代表選手26人の中から、DF中山雄太選手が試合中に右アキレス腱を負傷してカタール大会へ出場出来なくなった。

森保監督は代替召集について「中山に関してはW杯に出場できないということで、次の選手に来てもらうことを考えてます。けが人が出た場合、アクシデント出た場合、こうやっていくというのは議論重ねてきましたが、今、議論重ねて決めているところです。少々お待ちください」と、現在の検討状況を語った。

代替選手の選出基準は「DFの選手に限らず、選出していこうと考えている。結論は出している途中ではありますけど、いずれにしてもチームのために色んな想定をしたときに戦うオプションが広げられるということを考えていきたい」と、DFの選手にこだわらずに選出すると答えた。

DF富安健洋選手は、11月3日の試合中に右太もも裏を痛めた。

森保監督は、富安選手については「開幕までに、復帰可能だということで、長期離脱ではなく、W杯断念することなく、回復していいコンディションで臨めると聞いている。回復がうまくいくことを祈っています」と、代替召集せずに富安選手の回復を待っている。

カタール大会の日本代表選手は、Jリーグの選手は11月9日に出発し、欧州でプレーする選手は11月13日の試合後に出発し現地で合流する予定です。

日本は1次リーグE組で、11月23日午後10時(日本時間)から初戦のドイツ、11月27日午後7時(日本時間)からコスタリカ、12月2日午前4時(日本時間)からスペインと対戦する。

カタールワールドカップに追加召集される代替選手候補

ハダースフィールド所属のDF中山雄太選手は、左サイドバックとして期待されていた。試合中に右足アキレス腱を負傷し、今季中の復帰は絶望的でワールドカップに出場できなくなった。

アーセナルの富安健洋も試合で負傷した。富安選手はワールドカップまでに治癒する見込みで、ワールドカップには出場できそうだ。

他の選手も試合中に負傷する可能性があるので、追加召集によるメンバーの補充が必要になっている。

追加召集の可能性がある代替選手候補を紹介する。

代替選手候補1.菅原由勢(オランダ・AZアルクマール)

オランダの名門・AZアルクマールで公式戦出場試合数が120を超え、経験豊富な選手です。

右サイドバックが本職で右ウイングの起用もある。

菅原由勢選手のプロフィール

菅原由勢(すがわら ゆきなり)さんは2000年6月日生まれ、愛知県豊川市出身のプロサッカー選手です。

2018年‐2020年、名古屋グランパス、2020年‐、AZアルクマールに所属している。

代替選手候補2.小池龍太(横浜F・マリノス)

右サイドバック、左サイドバックを務めることができて、中盤で起用されたこともあり、複数のポジションを務められる。

運動量は1試合の走行距離が多く、攻撃性能の高い選手です。

小池龍太選手のプロフィール

小池龍太(こいけ りゅうた)さんは1995年8月日生まれ、東京都八王子市出身のプロサッカー選手です。

小学生から横河武蔵野ジュニアでプレーした。中学入学と同時にJFAアカデミー福島へ入校した。

2014年に卒業し、JFLのレノファ山口FCへ入団し、2016年11月22日、J1・柏レイソルへ完全移籍した。

2019‐2020年、スポルディング・ロケレン、2020年‐横浜マリノスに所属している。

代替候補選手3.瀬古歩夢(スイス・グラスホッパー)

スイスのグラスホッパーで主力に定着し、リーグ戦のほぼ全試合に出場している。9月の欧州遠征では、日本代表に選出された。

瀬古歩夢選手のプロフィール

瀬古歩夢(せこ あゆむ)さんは2000年6月7日生まれ、大阪府出身のプロサッカー選手です。

2018年‐2021年、セレッソ大阪、2022年‐グラスホッパーに所属している。

代替候補選手4.原口元気(ドイツ・ウニオン・ベルリン)

日本代表で複数ポジションをこなし、途中出場でもチームに貢献できる実力を持っている。

原口元気選手のプロフィール

原口元気(はらぐち げんき)さんは1991年5月9日生まれ、埼玉県熊谷市出身のプロサッカー選手です。

中学進学と同時に浦和レッズジュニアコースに所属した。2009年1月30日に浦和レッズとプロ契約を締結した。

2014‐2018年、へルタ・ベルリン、2018年、デュッセルドルフ、2018‐2021年、ハノーファー、2021年‐、ウニオン・ベルリンに所属している。

代替候補選手5.佐々木翔(サンフレッチェ広島)

広島では3バックの左が定位置です。日本代表では左サイドバックで起用される。経験豊富でリーダーシップがある。

佐々木翔選手のプロフィール

佐々木翔(ささき しょう)さんは1989年10月2日生まれ、神奈川県座間市出身のプロサッカー選手です。

イギリス人の父親と日本人の母の間に生まれたハーフです。幼稚園時代からサッカーを始め、小学校3年で横浜F・マリノスアカデミーに入団した。

2008年に神奈川大学に入学し、左サイドバックとして試合出場を重ねた。

2012年ヴァンフォーレ甲府に入団した。2015年、サンフレッチェ広島に移籍している。

代替選手候補の中から何人が選ばれるのか、詳しい情報は11月8日現在は未公開です。

まとめ

今回はカタールワールドカップの日本代表選手に怪我負傷した選手がでたため、代替選手候補について調べました。

日本代表選手の活躍を祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました