2022年NHK紅白歌合戦に韓国勢が多い理由は?注目の落選組は?なぜ選ばれない?

ニュース
スポンサーリンク

2022年大晦日の「第73回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が発表されました。

出場グループの中に、韓国勢5組が含まれ、2011年(第62回)の東方神起、KARA、少女時代の3組が出場したとき以来11年ぶりの韓国勢の複数グループ出場になった。

2022年NHK紅白歌合戦に韓国勢が多い理由について調べた。

2022年NHK紅白歌合戦に韓国勢が多い理由は?

韓国勢の初出場グループは、韓国の女性5人組グループ「LE SSERAFIM(ル セラフィム)」、女性6人組グループ「IVE(アイブ)」、男性11人グループ「JO1(ジェイオーワン)」の3グループです。

韓国の女性9人組グループ「TWICE(トゥワイス)」は3年ぶり4度目の出場で、女性9人組グループ「NiziU(二ジュ―)」は3年連続出場です。

紅白に韓国勢が多い理由1.メンバー中に日本人がいる。

2022年NHK紅白歌合戦の出場する韓国勢の特徴は、メンバーに日本人を含んでいることです。

「LE SSERAFIM」は韓国人(キム・チェウォン、ホ・ユンジン、ホン・ウンチェ)3人、日本人(宮脇咲良、中村一葉)2人で構成される。

「IVE」は韓国人(ユジン、ガウル、ウォニョン、リズ、イソ)5人、日本人(直井怜)1人で構成される。

「JO1」は吉本興業と韓国のCJENMの合弁会社・LAPONEエンタテイメント所属で、日本人11人で構成される。

「TWICE」は韓国人(ナヨン、ジョンヨン、ジヒョ、タヒョン、チェヨン)5人、、日本人(平井もも、湊崎紗夏、名井南)3人、台湾人(ツウィ)1人で構成される。

「NiziU」は日韓合同のグローバルオーディションプロジェクト「Nizi Project」で選ばれた日本人8人とアメリカ人1人で構成される。

紅白に韓国勢が多い理由2.韓国勢(K-POP)が若者に人気がある。

若い人のNHK紅白歌合戦の視聴率が低下している。若い世代がYouTubeやNetflexに流れてTV受像機から離れている。

2021年のNHK紅白歌合戦は史上最低の視聴率でした。

NHK紅白歌合戦の視聴率(紅白第2部)
年齢 2020年 2021年 減少ポイント
男女4~12歳 21.2% 13.5% 7.7ポイント減
男20~34歳 19.5% 12.9% 6.6ポイント減
女20~34歳 25.0% 20.0% 5.0ポイント減

若い世代の視聴率を上げるために、2022年紅白歌合戦では若者に人気の高い韓国勢(K-POP)を増やした。

紅白に韓国勢が多い理由3.韓国グループは紅白出場して知名度を上げたい。

初出場する「LE SSERAFIM」、「IVE」、「JO1」の3グループは、若者には人気がありますが、日本での知名度が高くありません。

韓国グループは、日本全国で見られるNHK紅白歌合戦に出場して、日本での知名度を上げたいという思いがあります。

「TWICE」は2年連続の出場です。2021年紅白に出場して知名度が上がりました。

2022年9月に日本で初アルバム「BDZ」を発売し、オリコン週間ランキングで1位を獲得した。

2022年発売の2枚のシングルもオリコン週間シングルランキングで1位を獲得した。

渋谷チーフプロデューサーは紅白出場について「総合的な観点からです。TWICEについては、チャートで1位をとっていたり、世論調査も良かった」と語り、紅白出場の効果を認めている。

「LE SSERAFIM」のプロフィール

LE SSERAFIM(ル・セラフィム)は韓国人3人、日本人2人の5人組女性アイドルグループです。

2022年4月にメンバーが発表され、5月2日、1stミニアルバム「FEARLESS」でデビューした。10月17日、2ndミニアルバム「ANTIFRAGILE」をリリースした。

IVEのプロフィール

IVE(アイブ)は韓国人5人、日本人1人からなる韓国の6人組女性アイドルグループです。STARSHIPエンターテインメント(韓国)、アミューズ(日本)所属です。

2021年12月1日、1stシングルアルバム「ELEVEN」でデビューした。2022年4月5日、2ndシングルアルバム「LIVE DIVE」、8月22日3rdシングルアルバム「After LIKE」をリリースした。

JO1のプロフィール

JO1(ジェイオーワン)は吉本興業と韓国のエンタテインメント企業CJENMによる合弁会社LAPONEエンタテイメント所属の11人の男性グループです。

韓国の人気オーディション番組「PRODUCE 101」の日本版「PRODUCE 101 JAPAN」の合格者11人で結成された。2020年3月4日、デビューシングル「PROTOSTAR」をリリースしデビューした。

TWICEのプロフィール

TWICE(トゥワイス)は、韓国人5人、日本人3人、台湾人1人で構成され、2015年10月29日にデビューした9人組ガールズグループです。

NiziUのプロフィール

NiziU(二ジュ―)は、J.Y.Parkが計画した「K-Pop 3.0」プロジェクトでソニーミュージックと韓国のJYPエンターテインメントの日韓合同のプロジェクトで9名を選出して結成された。

2020年6月30日、デジタルミニアルバム「Make you happy」の日韓同時リリースによりプレデビューした。

注目の落選組は?なぜ選ばれない?

2022年NHK紅白歌合戦の、11月16日発表分で、昨年出場し今年入らなかったアーティストは
AI、Awesome、City Club、上白石萌音、櫻坂46、東京事変、BiSH、millenium parade 、薬師丸ひろ子、LiSA、YOASOBI、GENERATION、KAT-TUN、DISH//、BUMP OF CHICKEN、平井大、藤井風、布袋寅泰、
まふまふ、宮本浩次
などがいます。

デビュー40周年の中森明菜、昨年出場辞退した松田聖子の名前もなかった。

NHKの加藤英明チーフ・リードは「特定のアーティストについてのコメントは差し控えたいですが、発表されていないアーティストについても引き続き交渉していく可能性はあります」と語っている。

落選組の選ばれなかった理由については明らかにしていない。

まとめ

今回は2022年NHK紅白歌合戦に出場することが分かった韓国勢について調べました。

若者のTV離れが激しいため、若者に人気のある韓国勢が選ばれたことが分かりました。

2022年NHK紅白歌合戦が、無事に終わることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました