人気YouTuber・ゆたぼんが近況をTweetしていたTwitterのアカウントが消滅し話題になっている。
ゆたぼんの公式アカウントを何者かが乗っ取りTweetを開始しています。ゆたぼんはTwitterのサブアカウントを使用して、乗っ取りに抗議しています。
ゆたぼんの現状について調べました。
ゆたぼんの現状は?
2023年4月1日のYouTube動画で、少年革命家・ゆたぼんが「オレのTwitterアカウントが消えました。ホンマ、ふざけんなって話やねん! こんな理不尽がまかり通ってええんか!」と、怒りをあらわにしました。
突然、ゆたぼんのTwitterアカウントが消えて、乗っ取られたと訴えています。
2023年3月3日、ゆたぼんがTwitterで「今日から僕は生まれ変わりましたのやで! これから毎日休まずに学校に行って、宿題もやるのやで! 人生は冒険やなくて、安定なのやで! さぁ学校へ行って人生は勉強や!」と、従来の主張と異なる意見を投稿した。
少年革命家・ゆたぼんが、従来の主張と異なる「通学宣言」をしたので、SNS上で応援コメントで炎上したが、これは乗っ取られたTwitterから発信されたものでした。
ゆたぼんはサブアカウントに「1週間前ぐらいからTwitterにログインできんくなってて、今見たら乗っ取られてたみたい」とツイートし、「ニセモノ」の発信であると報告した。
ゆたぼんは「このままで済ますつもりはないし、捲土重来を果たすから、オレのことを応援してくれている皆さん!楽しみに待っといてや! ニセモノはわざとこんな風に四字熟語を多用しているだけで、こんなんググったらすぐに出てくるし、誰にでもできることやねんな!なのに、そんなツイートに乗せられて『凄い!凄い!』って言ってる奴らが一番アホやねんけど」と、ニセモノの方に注目が集まっていることを批判した。
「ニセモノ」のTwitterのフォロワー数が6.2万人で、乗っ取られる前のゆたぼんのフォロワー数約0.8万人の7.8倍あり、「ニセモノ」の方に人気が集まっている。
ゆたぼんパパの中村幸也さんがTwitterで「偽物は消えてしかるべき、消えろ、カス」と非難していましたが、アカウントを削除されました。
ゆたぼんの現状は?
ゆたぼんはInstagramとYouTubeで発信を続けています。ゆたぼんのInstagramのフォロワーは約5600人、YouTubeは15万人でフォロワーが増加していません。
2022年12月には、少年革命家・ゆたぼんがフジテレビ系「突然ですが占ってもいいですか?」のTVer特別配信版に出演しました。
2022年は6月30日よりスタディ号で、全国の不登校児童を支援する名目で日本一周する企画を行って注目を集めた。
途中で資金難の見舞われたが企業経営者から100万円の支援が得られ2022年11月13日に日本一周を達成した。
2023年になってからは新しい企画もなく、ゆたぼんに対する興味が薄れてきている。
ネットニュース編集者は「これまで炎上商法で再生回数を伸ばしたり、話題を集めることでクラウドファンディングや投げ銭で支援を受けてきました。しかし彼も今月で14歳になり、アンチたちですら離れ始めている。“少年革命家”として賞味期限切れが近いことは、本人たちも痛感しているのではないでしょうか。Twitterアカウントが削除されたのをきっかけに、新しい展開を考えているのかもしれませんね」と、ゆたぼんは新しい展開を考えていると語っています。
ゆたぼんのプロフィール
ゆたぼんは本名:中村逞珂(なかむら ゆたか)、2008年12月12日、大阪府生まれ、沖縄県宜野湾市在住、少年革命家を自称し、「不登校の自由」などを主張するYouTuberです。
自称心理カウンセラーの父親・中村幸也氏の5人兄弟姉妹(1人の姉と3人の妹)の長男として生まれた。4歳の時に急性巣状細菌性腎炎を患い、腎臓の半分が機能していない。
小学3年生のときに宿題がもとで担任教師とトラブルを起こし不登校になった。YouTubeに「不登校は不幸じゃない」「人生は冒険や」などと発信し少年革命家を名乗る。
2018年に大阪府枚方市から沖縄県宜野湾市へ移住し、2019年5月に琉球新報でゆたぼんの活動が取り上げられ、YouTubeチャンネルの登録者数が急増した。
ゆたぼんの知人は「動画やSNSでは生意気な言動が目立ちますが、普段はとても無邪気で可愛らしいどこにでもいる中学生という印象です。彼を擁護する有名人たちが多いのも、ユーチューバーとしての顔は虚像だと知っているからでしょう。動画などでの言動はあくまで話題づくりのためで、父親や仲よくしている業界人のアドバイスどおりにやっているのでは」と、ゆたぼんは普段は普通の中学生だと語っています。
ゆたぼんのTwitterアカウント消滅の理由について調べました。
Twitterアカウント消滅BANの理由は?ニセモノ優勢でオワコンか?
「少年革命家」を名乗って不登校していたYouTuber・ゆたぼんの公式Twitterアカウントが削除されたと言われています。
Twitter消滅の理由1.自作自演でないのか?
中学生になり「少年革命家」としての賞味期限が近いので、フォロワーの興味を引くための新しい展開としてTwitterアカウントの消滅を自作自演で企てたこともありうると言われている。
Twitter消滅の理由2.炎上商法でないのか?
小学校を卒業したときに髪を染めて卒業式に出られなかった。「校長室でひとり卒業式してきた」というYouTube動画を公開し、卒業証書を破り捨てて炎上した。
卒業証書破り捨ては炎上商法と非難された。今回のTwitterアカウントの消滅も炎上商法でないかと疑われている。
Twitter消滅の理由3.4月1日のエープリルフールでないのか?
「4月1日のエイプリルフールでした」と発表するのかと思っている人がいます。エイプリルフールの企画でやったのであれば、すぐに明らかにすると考えられる。
4月5日現在、発表されていないのでエイプリルフールの可能性は低い。
ゆたぼんのTwitterアカウントの消滅の理由は、現在のところ分かっていません。
過去には100万回以上再生されていた動画のあるが、最近の再生回数は1万回前後に落ちているので話題になる企画を、新たに計画していると思われます。新企画の発表を待ちたいと思います。
まとめ
今回は少年革命家・ゆたぼんのTwitterアカウントが消滅し、ニセモノが現れている話題について調べました。
Twitterアカウントが消滅した理由は不明ですが、ゆたぼんの今後の活躍を祈っています。
コメント